ヤングアクトレスレッスンレポート2月16日 waltz & rumba
高田馬場でヤングサークルといったらヤングアクトレス
入会随時募集中。
こんばんは(о´∀`о)やすめぐです
2月3週目に入りました!今回もワルツ、ルンバです
ではまずワルツからー
前回の復習!
ナチュラルスピンターン〜リバースターンでホイスクです。
今日意識したのは1歩1歩のること!
ワルツでロアーをするのは常識ですが、おしりとかももでロアーを受けてしまうことがあります。スクワットではありませんので、おしりは引っ込めて、ロアーのたびに地面に突き刺す勢いでロアーをしましょう
ちなみにちゃんと足にのってロアーをするほうが結果として地面を蹴ることができるので、大きく進めます(о´∀`о)足を出そう出そうとするのではなく、のる!!忘れないように練習しますー
今回はそのあとのステップもやりました!ターニングロックツーライトからウィーブフロムPPですホイスクにも共通することですが、CBMPがポイントです
足の付け根はきゅっとねじれるかんじに絞り閉じましょう(´∇`)
続いてルンバ
前回の復習ニューヨークまでですね。今回はそれにアンダーアームターンとハンドトゥーハンド、スポットターンまででした(о´∀`о)
新しいところを順番にポイント確認します
まず、アンダーアームターン。(スポットターンにも共通!)ターンするときは中間バランスになります。ここがアレマーナとはちがうところだそうです。
次にハンドトゥーハンド私事ですがこれをならいはじめの頃はステップの名前に引っ張られて手ばっかり頑張ろうとしてました(>_<)でもこのステップはニューヨークと逆で、ルンバウォークの後退で魅せるステップです。なのできれいに見せるポイントはルンバウォーク後退と一緒で後退した際、前足で押し出してその力を骨盤を外側に向けていくことに使うとウエストラインがくびれます(´∇`)ただ下手をするとおしりから抜けてしまうのでお腹はひきあげたまま、ちゃんと股関節を折りましょう
次回はワルツルンバ仕上げです(*´ω`*)ステップ自体はベーシックですので、きれいに踊りたいさを磨きたい方はぜひいらしてくださいー以上やすめぐでしたー
ワルツのステップ参考にしてね
ワルツ
1.ナチュラルスピンターン 123 123
2.リバースターンの4〜6 123
3.リバースターン 123 123
4.ウィスク 123
5.シャッセフロムPP 12&3
7.ナチュラルスピンターン 123 123
8.ウィーブフロムPP 123 123
ルンバの映像はちょっと待っててね
ルンバ
0.予備歩 41
1.オープンヒップツイスト 2 3 4 1 2 3 4 1
2.ホッキースティック 2 3 4 1 2 3 4 1
3.ニューヨーク ×3 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1
4.アンダーアームターン 2 3 4 1
5.ハンド トゥ ハンド ×3 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1
6.スポットターン 2 3 4 1今回はここまで
新入会員随時募集中です!見学お待ちしております。
2月は1ヶ月間ワルツ&ルンバにチャレンジです、お楽しみに!
次回、2月23日(木曜日)におまちしております!
↑LINEでサークル情報チェック!
お得なレッスンクーポン発行中!クリックしてお友達登録してね。
ヤング社交ダンスサークルアクトレス 詳細情報