1/17(月) 池袋初級のレッスンレポート
新年2回目のレッスンでした〜
先週来れなかったみんなとも会えたのでこれで池袋メンバーとは全員と挨拶ができました!笑
そして先週は元々の生徒さんがお友達を連れてきてくれて、
今週は見学の方と他のクラスの生徒さん達が振り替えで受けにきてくれました!
このデュオダンスサークルのクラスは、月謝制か都度払いが選べて、
月謝でお休みしてしまった分は翌月まで振り替えができるので、
皆さんのご予定に合わせてレッスンを受けることができますよ〜
さてレポートに入ります!
今月のラテン種目はサンバ
の前に体重移動でリード、フォローするってどうやるのか?をレクチャーしました!
手だけでリードするのは基本的にNGですが手を使わないわけでは無いのです!
ブルドーザーって車輪が回ればブレードと呼ばれる土砂を押すところも同じだけ進みますよね。
簡単に言えばそれがリードになります!
これが車輪が回っていないのにブレードだけ押して行ってしまうと手でリードしない
と怒られるので注意しましょう
ただ私も最近男性型をやることが多いのですがまぁ難しい男性諸君!頑張りましょう!笑
女性は素直にそのリードを受け取ってあげてくださいね
サンバですが難しいけど大事なのがaのカウント!
焦ると足が先に出て足踊りになってしまうので注意です〜
バウンスで膝を曲げる時、ボディも一緒に落ちないように気をつけましょう!
スタンダード種目ワルツ
オープンインピタスとナチュラルスピンターン、
一見似てますがやってる事は全然違うので、
まず違いを理解して落ち着いてステップしましょう
ボディライズも意識してみると伸びやかに踊れますよ
そしてレッスン終わりに新年会やりました!
めちゃくちゃ楽しかったですね〜!
レッスン中では見れないみんなの一面が見れて
色々お話もできて、仲が深まりました
これからもちょくちょく開催して団結力高めて、
発表会のフォーメーションでレッスンの成果と仲の良さ、
どっちもアピールしていきたいですね
レオナ先生のレッスンは深いのにわかりやすい!!
と皆さんに言っていただけて嬉しかったです
私もこれからも頑張って行きます!
寒いので皆さんお身体お気をつけて!
山口玲央奈でした
↑池袋初級クラスの体験レッスン希望
と明記してご連絡ください。
折り返し詳細をご連絡します。
入会者随時募集!
ダンスに興味ある方、しばらく踊っていなかった方、
}初心者大歓迎です。見学もいつでもOK、
お気軽にご連絡ください。
年齢性別問いません。皆で社交ダンスを楽しみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デュオダンスサークル総合の公式LINEです。
レッスン情報やキャンペーン、イベント情報等、
オフィシャルな情報をアップしていきます。
友達登録お願いします↓クリック
こちらでもOK→line://ti/p/@dmv8034n
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー